こんにちは、タロット占い師の輝夜(かぐや@kagu_night)です。
今回のタロットセッションは男性からのご依頼で
「転職を考えています。自分に向いている仕事はありますか?」
というご相談でした。
こういう「生まれ持っている能力や特徴」をみていくものはタロットも使いますが、数秘術も合わせて見ていきます。
また、対面セッションであれば手相も見ます。
今回は通話セッションだったので、そのときの様子を少しお届けします!
収入に不安があり、転職を考えています
サワキさん(仮名):
はじめまして。
今日は、転職についてみていただきたいんです。
輝夜:
はじめまして!転職についてですね。
転職を考えようと思ったのはどういった経緯があるんでしょうか?
サワキさん:
自分はずっと・・・・10年以上介護の仕事をしているんです。
この仕事は好きなのですが、やっぱり収入の面がどうしても低くて・・・・・
去年子どもが生まれまして今は家族で私の実家に身を寄せているんですが、新居も購入したいし、子どもの将来を考えても今の職場では足りないと思っています。
輝夜:
なるほど・・・・そうですね。介護のお仕事はどうしても収入が低くて続けられないというご相談は多いです。
特にお子様も生まれて、新居のことも考えたり、これからのことを考えると収入面は大きくしたいですよね。
それで、転職についてはどういったお悩みがあるのでしょうか?
サワキさん:
はい。自分はモノづくりとかが好きなんですが・・・・・
それがどういう仕事に繋がっていくのかもわからなくて。
自分にはいったいどういう仕事が向いているのか、何か向いている仕事があればそれを転職先の一つとして考えてみようと思いまして。
輝夜:
そうですか、サワキさんに向いてらっしゃる仕事をお知りになりたいということですね。
サワキさん:
はい、タロットというのははじめてなので見ていただけるのかどうか分からないのですが・・・・・・
輝夜:
そうですね。
タロットでも見ていきますが今回のご相談はサワキさんの持つ能力や得意な分野というのをみていくので、数秘術という生年月日からも見ていきますね。
サワキさんの生年月日を教えてください。
サワキさん:
分かりました!
生年月日は・・・・・
自分に向いている仕事は何ですか?
輝夜:
サワキさんのもつ運命数というのを先ほど教えていただいた生年月日で出すのですが、4という数字が運命数になります。
これは「物事を堅実に現実化していくこと」ができるタイプの方です。
先ほどサワキさんの仕事に対する姿勢や取り組み方について聞かせていただいて「現場主義である」と仰ってましたが、んー、例えば上に上げる報告書だったりレポートだったり、また資料作りなども得意だと思うんですけどどうでしょうか?
サワキさん:
あぁ、自分では特に何も感じてないんですけれど、周りの人たちが言うんですよね。
「サワキさんに資料任せておけば安心する」みたいなことはよく言われるんです・・・・・
でも自分では普通のことというか、全然分からないんですけど・・・・・誰でもできるんじゃないか?と思ってるんですけど。
輝夜:
はっは~、そうなんですよ。そうなんです。
自分では「当たり前にできること」って、他の人から見たら「すごいこと」であることが多いんですよ!
みんな自分では何の努力もなしに普通にできるんで、気づかないんです。
でも周りの方が「サワキさんはこれがすごい!」というのであれば、それはサワキさんの得意なことであり、サワキさんが持ってる能力の一つなんです。
サワキさん:
え・・・・そうなんですね・・・・・なんか、照れるな。
輝夜:
ぜひ自信を持ってください!
サワキさんはコツコツと自分が決めたことに向かってぶれずに努力し続けられる人なんです。
それってみんななかなかできないですよ。
仕事でいうなれば、例えば一般的な会社でそれぞれの部署とかプロジェクトごとにチームを組んで動くこともあるんですが、表立って陣頭指揮をとっていくというより、みんなを裏方で支える縁の下の力持ちとして活躍される方です。
んー分かりやすく言えば営業の人が社内の細かいことをサワキさんに全部任せられるから安心して営業に出て思いっきり商品を売ってこられる、といったポジションですね。
営業補佐とか、プロジェクトのベースづくりをする人とか。
サワキさん:
んー、なるほど・・・・・
普通の会社に勤めたことがないので、あまりよく分からないですが、営業タイプじゃないとは自分でも思います。
それにみんなの裏に隠れて・・・・というわけじゃないんですけど、みんなの後ろでコツコツ仕事してるのは好きですね。
輝夜:
はい。しかも、みんなが気がつかない細かい所に目が行くんですよサワキさんは。
今のお仕事でも介護している人の手の届かないところによく気がつくとか、手助けに入るタイミングが上手かったりして、感謝されることも多いと思いますがどうですか?
サワキさん:
あー・・・・・確かに。それも、自分では当たり前の事だと思ってやってたんですけど、周りの人に言われるんですよね。
「サワキさんはよく気がついてくれるから助かるわー」とか。
そうなんですね・・・・・俺の得意なことだったんですね。
輝夜:
はい。
それと今タロットも展開しているんですが、ペンタクルのクィーンというタロットが出てくるんですよ。
これは
経理とか、分析業務とか、細かい数字を扱うことも得意分野だと思います。やっぱりコツコツと細かい作業をする分野ですが。
あとは人に何かを教えることも向いています。
んー、教師というよりは後輩に教えるとか、自分の知っているものを教えるとか。会社では人事部のような部署も向いていますね。
サワキさんは男の方ですが、女性的な優しく包み込む部分や温かい部分を持っていますので。
サワキさん:
あー、教えるのは新人とか、細かい部分もよく面倒見てしまいますね。ひょっとしたらうざがられてるかも・・・・・(笑)
輝夜:
うざがられるくらいですか?(笑)
人に何かを教えるって自分の心に余裕がないとできないんです。それと愛情。
やはりサワキさんの女性的な部分が人に何かを教えるという部分で生きてきます。
サワキ:
そうですか。
輝夜:
はい。まだお時間ありますので、転職の時期も併せてみていきましょうか?
サワキ:
いいんですか?ぜひお願いします!
以上、ざっくりとタロットセッションの様子をちょこっとだけお届けしました。
自分の得意分野は他人が知っている
サワキさんも「人に良く言われます」と仰ってましたが、自分の得意な事って自分ではなかなか気づかないです。
それは自分では当たり前にできることだから、他の人もできるだろうと気にも留めていないからなんですね。
それなので
「自分には何が向いているんだろう?
どんなことが得意なんだろう?」
と疑問に思ったら、答えはあなたの周りの人が知っています。
周りの人が「えっ?こんなこと誰でもできるでしょ?」と思うようなことで褒めてきたら、
それはあなたの “得意な事” です。
ぜひ聞いてみてください!
あなたのお悩み解決をお手伝い!鑑定のお申し込みはこちら↓からどうぞ☆対面・通話・メールセッション対応。
あなたと一緒にがんばってくれる世界に一つだけの素敵なパートナー
LINE@でも運気アップのお話しています。ご登録は下記のバナーをクリック♪
インスタグラムでは【日々のタロット】更新中★フォローお願いします。
輝夜Twitterはこちら★運気アップのコツを呟きます。フォローお願いします。