こんにちは、タロット占い師の輝夜(かぐや@kagu_night)です。
先日タロットセッションをしている最中、もんのすごくタロットカードが飛び出してきたんですね。
どれくらい“もんのすごく”かというと、忍者が手裏剣投げてるみたいな。
タロットを切っている合間に「シュピーン!シュピーン!」って、空気を切り裂いてタロットが飛び出してきて。
それをみて相談者さんも
「すごい飛びますね〜。何か言いたいことがあるんでしょうね〜」
って。
二人で「どんなことが言いたいんでしょうね〜。ふふふ…」と含み笑いをしながら(笑)その飛び出してきたカードは最後にリーディングしたんですけど。
タロット占いをしてもらう時、もしくはタロット占いをする側の時、あなたもこんな風に
「タロットカードが飛び出す」
経験をしてるかもしれませんね。
今回は主に
「タロット占いをやってみたい!勉強している」
という方へ向けての内容ですが、占いに行く人も知っていると楽しいと思うのでみんな読んで今後の参考にしてみてください!笑
タロットカードのシャッフルで便利なものは?
タロットカードで占う時、最初カードがよく混ざるようにシャッフルしますね。
メジャーなのはタロットを裏返しにしてそれを机の上にばばーっと広げて、両手で円を描くようにぐるぐる回しながら混ぜるやり方でしょうか。
タロットカードはフルデッキを使うと78枚とかなりの枚数になるので、トランプのような例えばリフルシャッフルと呼ばれるような
「デッキを2つに分割し、それぞれのパケットの端をはじいて端同士を噛み合わせそのまま1つに揃えてしまうシャッフル。(by Wiki)」
は難しいです。
タロットはトランプより大きく紙質も頑丈なものがあるのでしならないんですよね。
また、円形やハート形、正方形など特殊な形のものもあるので、トランプ感覚で切るのが難しい。
タロットの扱いに慣れるまではシャッフルで苦労すると思います。
私は何パターンかシャッフルとカットを使い分けるのですが、多くはディールシャッフル、パイルシャッフルと呼ばれているものを使っています。
ディールシャッフルとは
「テーブル上のいくつかの場所に順番に1枚ずつカードを配っていく。全てのカードを配り終えたらテーブルの上にできたいくつかのパケットを重ねて1つにまとめる。時間がかかるという欠点がある。1人がデッキを引くというトレーディングカードゲームでカードを傷めないシャッフル方法として頻繁に行われる。(by Wiki)」
というものです。
タロットを裏返しにして机いっぱいに広げて円を描くように混ぜるのはいかにもタロット占いっぽくていいのですが、カフェとかではやりにくいんですよね。
私は出張鑑定をするので、狭いところでもできるだけ効率よく混ざる方法をとっています。
シャッフルした後はいわゆるトランプを切るように何回か切ります。この切り方にも名前があって、ヒンズーシャッフルまたはカッターと呼ぶそうです。
「主に東洋で行われるシャッフルで、日本人が最もよく使う混ぜ方である。方法は花札の切り方に似ており、右手に持ったデッキの上の部分を前方に動かして右手から左手に移し取る。続いて右手に残ったパケットの上の部分を左手のパケットの上に移し取る。これを繰り返し最終的には全てのカードを左手に移す。カードがある程度まとまって移動するので必ずしもカードがよく混ざるとはかぎらないのが欠点である。
デッキを下からすくうように持つ方法を、特にジャパニーズヒンズーシャッフルと呼ぶことがある。カルタ切りとも呼ばれる。(by Wiki)」
まあ、カルタ切りですよね。やりますよね。日本人ですから。
シャッフルやカットはいろいろなやり方があるので自分の切りやすい方法を選べばいいと思います。
手の大きさによってもやりやすい、やりにくいがあると思いますし。
タロットはカードが出現する確率をできるだけ不確実なものにしたいので、よく混ぜられる方法が一番です。
タロットカードをシャッフルしていると飛び出すタロットとは?
そして、冒頭に書いたセッションのように、タロットを切っていると「ぴょーーーん!」と飛び出してくるタロットがあります。時々ね。
私は最初の頃、その飛び出してくるカードをいちいちタロットの束に戻していたのですが、リーディングをするためにタロットを展開すると結局その飛び出したカードが出てくるんですよね。
だから「あぁ、伝えたいことがあるのね」と思って、今は飛び出したカードはそのままリーディングしています。
これが、やっぱり、わざわざ自己主張してくれるだけあって、キーカードになってくるんですよね。
例えば相談者様の潜在意識上の悩みだとか。(顕在意識で相談しているんだけど、実は解決の糸口は顕在意識にあるパターン)
今後を暗示する重要事項や人物とか。
相談者様がいつも同じところで躓く理由だとか。
様々なパターンがありますが、タロットカードを切っている時に飛び出すものはやっぱり別に分けておいて、展開したカードと合わせて読むのがいいかな、と思います。
でもそういうのを採用している鑑定士さんと採用していない鑑定士さんといるので、やっぱりタロットの読み方は人それぞれですね。
私は「飛び出せ!!タロット」くんを採用する派です。笑
あなたはどうでしょうか?
LINE@お友達追加で「今のあなたに必要な言葉」をお届けします!
グッときたり、ふわっとしたり、ギョッとなったりするかもしれません(笑)
↓↓↓ お友達追加後にあなたのお名前を送ってくださいね。
インスタグラムでは【日々のタロット】更新中★
輝夜Twitterはこちら★運気アップのコツを呟きます。