こんばんは、新宿のタロットを使わないタロット占い師の輝夜(かぐや@kagu_night)です。
新月の日にタロットワークをしてそして降ってきた言葉たちをまとめてメッセージにするという企画を2018年の3月からずっと、メルマガ限定で行なっていました。
しかしメルマガの内容を一新するのと、私の企画やサービスも色々変えていこうとなったので、
【新月の言の葉】は誰でも読めるブログで行なっていくことにしました。
★ 目次
タロットに質問できる

いつもメルマガで新月の前にタロットに聞きたい質問を募集するのですが、その質問はオンラインサロンメンバー様の特典になります。
それなので、もし新月の日にタロットに直接聞いてみたいことがあったら、オンラインサロンにご参加くださいませ。
登場人物紹介

輝夜(かぐや):
タロット占い師。このブログを書いている人。
朔夜(さくや):
『新月の言の葉』(今回の企画)、『満月の伝言』(満月の日の企画)を主に担当するタロットカード。とても優しい性格。そして宇宙と繋がってるようなメタな発言多し。たぶん男性寄り。
『新月の言の葉』はタロット朔夜と二人でお届けしています!
メルマガ読者さんにはすでにお馴染みですね^^
【新月の言の葉】2019.1.6山羊座

輝夜:
こんばんは、朔夜。
去年は大変お世話になりました。どうもありがとうございます!
そしてあけましておめでとうございます!
本日は新年一発目の新月ですよ〜。
どうぞよろしくお願いします。
朔夜:
あけましておめでとう。
今年も私なりにここに訪れる人たちの切っ掛けになる言葉が伝えられたらと思う。
よろしく。
輝夜:
そうだね。
誰かの新しい第一歩の切っ掛けや何かのヒントになれたらいいね!
それでは早速ご質問をば。
朔夜:
あぁ、そうだね。
【質問】選択をする時、安全牌に逃げないために気をつけることはなんですか?

輝夜:
それではオンラインサロンメンバーのHさんからのご質問です!
新年明けたらすぐの新月、
今年はなかなかパワフルな感じがしますね今年はオリンピック・パラリンピック前であり新天皇も即位される年だし
多くの人にとって転換期になるのかなぁと思いますそこで質問!
変化のためには小さくても大きくても
何かしらの「選択」をするかと思いますがなかなか決められないとき、
どうしても”安全牌”に逃げてしまいそうなときには
どんなことに気をつけたら良いでしょうか?どうぞよろしくお願いします!
そうそう、2019年はパワフルですよね!
私個人的には2020年よりも動きのある年だと感じてるんですが・・・・・
選択ね!
私たちは日々選択の連続ですからね。それで成り立ってますから。
これは私が追加で聞いたんだけど、
「安全牌に逃げる上で気をつけること」なのか、それとも「安全牌に逃げないようにするために気をつけること」なのか。
のどちらかでまた答えが変わってくると思ったので、聞きました。
そしたら「安全牌に逃げないようにするために気をつけること」とのことだったので、このことについて朔夜からメッセージをお願いします!
朔夜:
そうだな、「安全牌に逃げないようにしたい」というのであれば、その選択をする時はなかなか大きい決断の時のことだろうね。
輝夜:
うーん、きっとそうだね。
「今日着る服はピンクにしようか無難にオフホワイトかな?」とかでは安全牌だろうと冒険だろうとそれほど気にしないような・・・・・キメたいデートの時以外は。
朔夜:
ははは、そうだろうな。
うん、重要な選択がある場合、安全牌に逃げないようにしたいというのであれば、その選択をする目的をもう一度確認することだ。
安全牌を選んだとしたら、お前たちの当初の目的に近づくのだろうか?目的は達成されるだろうか?
それを一番に考えたら、それほど道を逸れた選択にはならないだろうね。
輝夜:
なるほどなるほど。
そうねー・・・・・原点に帰れ、という感じかなぁ。
まあ、先ほどのデートの例えで言うと(笑)
意中の彼をゲットしたいなら、安全牌のオフホワイトの服を選ぶよりも彼が「好み」と言っていたピンクのワンピースを選んだほうが彼のポイントはアップするだろうね。
朔夜:
そういうことだ。
例えば「転職したい」と考えた時に、「本当に転職するのか?しないのか?」という選択が出てくるね。
そうしたら「なぜ転職しようと考えたんだろう?」という自分の根本的な気持ちを思い出してほしい。
今の会社にこのままいたら、自分がやりたい仕事や叶えたい夢が叶えられないから、自分のやりたいことや夢が叶えられる他の会社に行こうと考えたのか。
それとも職場の人間関係に疲れて他の会社に移りたいと考えたのか。
それとも給料や待遇に納得がいかないから転職したいと考えたのか。
理由は様々だろう。
しかし「転職する」ということは一般的には安全牌ではないのだろうな。
この選択の場合は「転職しない」が安全牌だな。
そういう意味だね?
輝夜:
そうね、そういうことになるね。
だから多くの人は「転職しない」を選ぶだろうね。
朔夜:
そう。
しかし安全牌を選ぶことは間違いではないよ。
それもまた、ただの一つの選択にしかすぎないのだから。
しかし今の会社に残っていては自分のやりたいことや夢を叶えることは「絶対にできない」とわかっているのなら、「転職しない」ということの方が、安全牌ではなくなってくるのだよ。
「安全牌」とは?「逃げ」とは?

輝夜:
んんん?
あーーー!そうか!なるほどね!!
転職しないことで自分の夢が叶えられないなら、転職する方がその人にとっての「安全牌」になるのか!!
逆だ。
一般の人とは逆になるんだ。
朔夜:
そうだよ(微笑)
だから「安全牌かそうじゃないか」というのはただの選択肢の「Aか Bか」くらいの違いでしかない。
大切なのは「どの道を選んだら自分が望む結果になるのか?」ということだけなのだ。
輝夜:
はははーーー!なるほどね!
じゃあ、うん、そうだね。
安全牌ってどれでもないんだ。
というか、その人が「どうしたいのか?」っていう考えによって安全牌が変わるんだね・・・・・。
はああぁ〜、納得。
んんん?
っていうか、私はこの「安全牌」というのを「一般的な人が考えた場合」と当てはめたけど、Hさんはそういう意味でこの質問に使ったってことでいいのかな?
そしたら「逃げる」っていう言葉の意味も変わってくるような・・・・・
朔夜:
うん、そうだな。
「逃げ」という考え方でいうのなら。
選択肢が出てきた場合、何を「逃げ」とするのかを無理やり決めるとしたら・・・・・
それは「自分の望みから遠ざかる選択をした場合」だろうな。
輝夜:
ああぁー、うん。
朔夜:
先ほどの転職の例でいうならば、他の会社に移った方がその人の夢を叶えられるなら移った方がいいだろう。
しかし家族や友人たちから「転職しない方がいいよ!夢なんて叶うわけがないって」と反対されて、結局転職を諦めたとしたら、それが「逃げる」ということになるのだろう。
自ら自分の心を裏切った場合だな。
自分の望むことができない状態だ。
輝夜:
そうね。
でも、うーん、けっこうみんな「自分の心の望む方向」にはなかなか行けないって感じることが多いんじゃないかなー。
朔夜:
うむ。
先ほど私は自分の心のままにできないことを「逃げ」と言ったが、私はそれは「逃げ」ではないと考えているのだよ。
それもまた選択の結果にすぎない。
右か左か。
どちらを選んだとしても、お前たち自身が決めたならそれが正しいのだ。
輝夜:
そうねー・・・・・仮にそのあとに後悔したとしても、その時に決断したのは自分だからね。
朔夜:
そう、自ら決めたのならそれが一番なのだ。
もし仮に、その時選んだ道が後々自分の中で「納得できない」「違和感がある」と感じているなら、また次の選択肢が出てくるからね。
輝夜:
ああーはいはいはい。
あるある。
「えっ!またこの問題に突き当たっちゃったの?前にも似たようなことあったんだけど・・・・・」
とかね。
朔夜:
そうだな(笑)
大なり小なり、また自分で選ぶ道が出てくる。
しかし大きな変化を迎えられる選択肢はそうそう出てくるものではないがな。
輝夜:
それが「チャンス」と言われてるやつでしょうね。
朔夜:
そう。
今回の質問で私が伝えたいのは
「自分の原点を思い出してほしい」
ということだ。
お前たちは何をしたいのか。
どこを目指して、どうなっていきたいのか。
いつもそれを想いながら選べば大丈夫だよ。
どの道も正解だ。
なにせお前たち自身で選んでいるのだから。
「間違い」なんかはないから、安心して好きな道を選ぶがよい。
輝夜:
うん、そうだね。
そもそも「安全牌」や「逃げ」自体が人によって変わってくるしね。
安全牌を選んだとしても、それがいつどうなるかは誰にもわからないし。
ありがとう朔夜!
最後に読者さんに伝えたいことはある?
朔夜:
今宵も新月の言の葉につき合ってくれてありがとう。
そして素晴らしい質問を寄せてくれたことにもいつも感謝している。
ありがとう。
まだ寒い日が続くな。
体には気をつけて。
お前たちの人生に間違いなどないから、楽しく笑顔でいてほしい。
それだけだ。
輝夜:
朔夜もいつもありがとう!
私もすっごい納得しちゃったよ(笑)
また満月の時によろしくね。
みなさまからの朔夜への質問もお待ちしております!
オンラインサロンへおいで〜(笑)
ではまた!

さて2019年最初の『新月の言の葉』、いかがでしたでしょうか?
さて、新月の言の葉ではタロット朔夜に聞いてみたい質問を大募集!
質問はオンラインサロン『毎日ギフト』のメンバーさんの特典となっておりますので、一緒に毎日を楽しんでくれるメンバーさんも大募集です!
YouTube動画で他の質問に回答しました
YouTubeにて今回の「新月の言の葉」の他の質問に答えました!
こちらからご覧ください。
あなたのお悩み解決をお手伝い!鑑定のお申し込みはこちら↓からどうぞ☆対面・通話・メールセッション対応。

あなたと一緒にがんばってくれる世界に一つだけの素敵なパートナー

LINE@でも運気アップのお話しています。

インスタグラムでは【日々のタロット】更新中★

輝夜Twitterはこちら★運気アップのコツを呟きます。
