タロット占い師への質問!「沢山のタロットカードを 流れ良く読む コツはなんでしょうか?」

こんにちは、タロット占い師の輝夜(かぐや@kagu_night)です。

今回は質問箱 にきたご質問に答えていきたいと思います!

カードの組み合わせになると 流れがまだ読めません。

沢山のカードを 流れ良く読む コツはなんでしょうか?

(例)ケルト十字

私の場合

これはかなりトリッキーな読み方なので、万人受けはしないと思います。

タロット本とかには絶対載ってない感じ・・・・・

右脳をよく使う人はひょっとしたら私の言う感覚が分かるかもしれないですけど、左脳派の人には「何言ってんの?」ってなりそうな。

一応私のところに来た質問なので最初に私流を答えますね。
その後一般的な答えを書いてみようかなっ(笑)

タロットの枚数を多く展開したとき。

私はタロット1枚1枚をみるのではなく、全体を一つの大きな絵として捉えます。

ここで重要なポイントは、相談者さまの質問を
「具体的に!明確に!しておく」
ということ。

そもそもこれができていればタロットを枚数多く引く必要はありません。
ワンオラクルで十分。多くてもスリーカードとか。

なぜタロットが読めないのか?流れが把握できないのか?というと、
「相談者さまの意図を明確にできていないから」
です。

意図の部分は想い・本当の悩み・望み・潜在的問題・気持ちといった言葉にもなります。

話を戻すと、例えばタロットをケルト十字スプレッドで10枚展開したとして、私はいちいち

「1が現在で法王が出たからこの人は今落ち着いた状態なんだな。2の試練がソードの3だから人間関係に問題があるのかな?3でペンタクルの9だから自分では問題に気づいてないのかも・・・・・?」

なんてリーディングはしません!そんなん余計こんがらがる!w

10枚広がったタロットをひとつなぎの大秘宝 絵としてみて、

・どこに問題が集中しているのか?
・一番訴えかけているタロットカードはどの子なのか?
・エレメントが偏っていないか?

などなどを見て、読んでいきます。

この「見る部分」というのは相談者さまによっても変わってくるので「必ずここは見ていく!」という決まった項目はありません。

ね。だから・・・・・万人向けじゃないんだよね・・・・・私の読み方・・・・・。

西洋占星術研究家の鏡リュウジさんはタロットもやられますが、よく
「タロットカードから得るイメージを大事に」
と仰っています。

私もその意見には大賛成!!で。

無作為に表れたタロットカードの絵をどのようにみていくか?
というのがタロット占いの醍醐味でもあると思うので、型に囚われず自分のタロットとの交流を楽しんだ方がリーディングはできるようになります。絶対!!

以前もタロット上達のコツを聞かれて
「タロットと友達になって!」
とお伝えしました。

独学タロットで楽しく占う!一番難しいリーディングについて

2017年9月27日

 

相談者さまの意図を汲み取る!(ちゃんとした占いができるようになりたい人は必須!)

私流のリーディングを書きましたが、重要なことをちらっと書いたのでここでその部分について深く突っ込んでいきます。
(タロット)占いができるようになりたいなら絶対に必要なことです。

相談者さまの質問を
「具体的に!明確に!すること」が重要!
と書きましたが、これができなければちゃんとした占いはできません。

ちゃんとしたというのは・・・・・相談者さまに「ありがとう!」と喜んでもらえてお金をいただけるレベルのことです。

趣味や習い事感覚で占いをやりたいという人はこの項目はスルーしていただいて大丈夫です。

そもそも現代における日本の占いは「人間理解」だと私は考えています。

実際に占い師として活動していて日々そのことを実感させられます。

正直、占わなくても相談者さまの話を聞くだけで安心してスッキリして笑顔になって帰っていく方もいます。

しかし「なぜそんなことができるのか?」という部分です。

それは相談者さまが

・何に悩んでいるのか?
・自分がどうなりたいのか?
・どうしたらスッキリするのか?

自分でも分からない(意識していない)頭の中や心の中の絡みに絡まった状態を解いていくからです。

例えば「彼との関係をみてください!」というご相談が来たとして、ただ気になる彼との関係を占うだけでは相談者さまは満足しないことが多いです。

気になる彼との関係を見てどうしたいのか?どうなりたいのか?という部分を相談者さまの顕在意識と潜在意識の部分を汲み取りながら占っていくのが一番いいかと思います。

しかしこれも数あるパターンの一つにしか過ぎないので、結局は
「場数をこなす」
ことが(タロット)占いができる一番の近道です。

実践あるのみ!

 

ケルト十字など数多いタロットを読むコツについて(一般的なお話)

これはもう、実践しかないと思います。(結局。笑)

とにかく数をこなせば「自分流」というのができてきますし、コツが掴めてくるようになります。

「タロットが難しいです。読めません!」
という人の話を聞くと、ぜーんぜんタロットに触っていないという人が多いです。

たくさん本を読んだり、占い師や先生に話を一所懸命聞いてもタロットは上達しませんから!!

イチローだってYOSHIKIだって、鬼のような練習をしたからこそ一流のプロフェッショナルなんです。

本を読んだりできる人に話を聞くだけで野球が上手くなりますか?
高速ドラムが叩けますか?
できるわけないですよね。

それと同じです。

知識も大事ですが、最初の部分だけでいい。
頭でごちゃごちゃ考える前にとにかくやる。

やってやってやって実践しまくって躓いたときに、また本を読んだり話を聞いたりするんです。

すると今までと違った理解が得られます。

そしてまた実践。占って占って占って・・・・・

これの繰り返し。

今すぐタロットカードを持って占ってみてください。
ENJOY!!

 

最後の最後に。これができたらタロットが何枚になっても占える!

私は実際に占っていてケルト十字を使ったことはありません。

だってそんなに枚数展開する必要ないですし。

それに、落ち着いてよく考えてみてください。

ケルト十字で表される
・現状
・課題
・試練
・顕在意識
・望む未来
とかって、わざわざタロットに聞かなくても、相談者さまとしっかりコミュニケーションがとれていたら分かることです。

仮に私がタロット占いをしてもらうとして、今の自分の状況や希望を伝えたのにケルト十字を展開してきたら
「この占い師、人の話全然きいてねーな」
って思います。笑

それなので、そんなに多数枚展開にこだわらなくていいと思います。

見た目カッコいいですけどね。
演出として取り入れている占い師さんも多いんじゃないかと予想。

私の友達占い師でケルト十字をメインで使ってる占い師さんはいないです。(占い師友達超少ないですけど!)
実践ならヘキサグラムの方が使えそう。(私は使わないけど)

タロットが生まれて数百年、タロット占いになってからは二百数十年が経ちます。
占いの歴史から見たらタロットの歴史は浅いですが、それでも200年以上経っているんです。

ケルト十字のスプレッドがいつ誕生したかは分かりませんが、西洋ものであることは分かります。
それならタロットと同じくらいの歴史があるのかもしれません。

歴史や伝統は大切ですが、そのスピリット(精神)を大切にしつつ、現代の日本に合わせて展開を変えていくのも必要だと私は思います。

歴史の移り変わりとともに、残すものは残し、変わるところは変わらないと、取り残され廃れていきます。

だからあまりスプレッドにこだわらなくていいんじゃないかと!

それよりなにより私は
「もっとタロットと仲良くなろうよ!」
って思います。

触る、聞く、見る、感じる。そして何より占う。

これがしっかりできていれば、どんなスプレッドにしても必ずリーディングできます。

もっとタロットを楽しみましょう?

私はいつもタロットを触るときはドキドキして、嬉しくて、楽しいです!

タロットといっぱい遊んで仲良くなってください。ぜひ♪

 

というわけでタロット占い師輝夜への質問を受け付けています!

匿名なので気になることはなんでも聞いてみてください。できる範囲で(なるべく常識の範囲で)答えます!別にタロットの質問じゃなくてもいいですよ〜「好きな食べ物はなんですか?」とかでもウェルカムです!!

タロット占い師輝夜への質問箱

鑑定のお申し込みはこちら↓からどうぞ☆対面・通話・メールセッション対応。

↓↓↓あなたを「本気でサポート」する素晴らしい天然石を揃えています★

タロット占い師への質問「初心者へのオススメ勉強法ってありますか?」

2017年12月24日

占い師への質問「独学でタロットをどうやって勉強したんですか?」

2017年12月20日

独学タロット「飛び出してきたタロットはどうすればいいの?」

2017年12月7日

LINE@お友達追加で「今のあなたに必要な言葉」をお届けします!

グッときたり、ふわっとしたり、ギョッとなったりするかもしれません(笑)

↓↓↓ お友達追加後にあなたのお名前を送ってくださいね。

友だち追加

インスタグラムでは【日々のタロット】更新中★

輝夜Twitterはこちら★運気アップのコツを呟きます。